ヘルシング―ジャッカル


ワンフェス終わりました~
2/5(Tue) 1:37
へろへろです~(笑)
 さて再来週あたりからドリル再開!の予定ですが、すこし時間が空いたので、ジャッカルを完成させてしまおうかな?と思ったり。
 大日本技研で、ジャッカルの排莢口を改造した作例があったので、触発されてやることにしたのですが、(笑)部品の切り離しだけで1日終わってしまいました。
 デザインナイフで部品と格闘すること1時間・・・替え刃の先端を5本ほどへし折って、切り離しました。意外とキャストの素材が柔らかいので、逆に銃の素材としては不安だったり。
 断面処理は明日以降に。さーて、これからガンパレードマーチでもやりますか(笑)

駄目駄目ですね(笑)
2/11(Mon) 22:54
ガンパレにハマって、いきなり落ちてます更新頻度(笑)
 このままでは管理人のことも言えませんので、連休最後の日に作業作業。・・・なんか首攣って動けないんですけど(痛笑)
 さてジャッカルが上がるまでドリルができないといろいろ問題なんで、同時進行で作業をすることにしました。更新は適宜交互に行われそうです。
 まずジャッカルの方をば。金属部品で先に塗装するものを手近な箱に固定して塗装します。左が使用前、右が使用後です。銃身を接着し、銃把の全面の溝をアルテコで埋めます。
 はじめてアルテコを使ってみたんですが、喰いつきがすごく良く、切削性も良い感じです。硬化時間も短いですしね。
 難点は硬化時に発生する臭いかな。間近に作業してたら、頭にツンとくるヤバさでした。使用中、ないし使用後は換気を行うことを推奨します。

首だいぶ直りました。
2/13(Wed) 23:04
背中から首にかけてものすごい筋肉痛に襲われていましたが、ようやく治りかけてきました。
 んで完治も待たずにまた製作です。(笑)
 銃のフレーム部分に被せるパーツを接着。剥がれないように万力と洗濯ばさみで固定します。
 銃身の接着が終わりましたので、隙間をアルテコで埋めておきます。朝、日が昇ったら、外で塗装してから、会社行こうかな、と思ったり。(笑)


アルテコ三昧(笑)
2/14(Thr) 22:46
切り出した排莢口のパーツをアルテコとプラ板で延長します。
本体側も干渉しないよう余分なパーツを削りながら、組んでは削り、組んでは削りをひたすら繰り返してました。
アルテコの硬化時間の早さがずいぶん便利に感じられましたが、こいつ大量に盛りつけると、硬化時に煙吹くんですよ!
最初、なにごとか!と驚いてましたが、何回もやっているうち、「あ~煙出たからもう削れるな」とか慣れてしまう自分が笑えたりします。

風邪引いてました(泣)
2/18(Mon) 22:43
先週までには終わらせるつもりだったのに~。
と、いうわけでスライド部の組み立てです。(おい)
ベースガンのスライドにプラ板で台をつくってアルテコで固定。
銃身の取り付けも接着剤で取り付けようとしたところ敗北したので、非接着面にメンソレータムを塗りつけてアルテコでベタッ!。
あっさりくっつきました、メチャメチャ便利です、コレ。喰いつきが良いので、接着剤替わりにも使いまくりです。(笑)
ちなみに左上のパーツは排莢口のパーツです。クロームシルバーで塗装後、テキトーに磨いてます。
最後に排莢口のパーツとベースガンをプラ板を間に咬ませて接着します。接着するともうバラせない構造なので、もう後戻りはききません。
突き進むのみです(笑)

んでスライド接着です。
2/18(Mon) 22:51
スライド後部がメンテナンス用にバラせるようになっているんですが、木ねじ固定のため、連続使用を考慮し、その辺のジャンクの銃からネジをばらして埋め込みます。本体側もドリルで溝を掘るわけですが、左のネジ穴を少し失敗してしまったのは・・・秘密だ(笑)
 そんでエポキシ接着剤でスライド全体を接着します。そのままだと、ぴったりくっつかないので、おもり替わりにダンベルのパーツをばらしてテキトーに載せてみました。(笑)一部載せ方が偏っているのは排莢口部分を工作した分、歪みが激しかったせいですね。

盛って盛って~(笑)
2/19(Tue) 22:45
接着が完了しましたので、後は、表面仕上げと塗装を残すのみとなります。
 パーツの接合面の段差をアルテコでひたすら埋めていくのですが、なにせモノがでかいため、いくらやっても終わりません(笑)
 アルテコは硬化が早いため、一回に多量の混合をしても、塗りつけ終わる前に固まってしまうので、意味がありません。
 そんなわけで混ぜちゃ盛って混ぜちゃ盛って・・・(延々と)・・・終わりませんでした(爆)
 明日は盛りつけながら切削と同時進行で具合を見ていこうかな。










BACK