裏地の作成です。
9/29(Sun) 0:04 ふぇりお |
|
「DALK外伝」のやりすぎで進まず~(笑)
困ったもんだ。
袖と身頃の裏地を縫い合わせます。
裏地は表のような複雑な模様はいらないので、不要なデザインは省いてまとめてしまいます。
見返しの部分だけは表から見えるのでレザーにして、後は裏地生地ですね。
袖の部分は袖口にファスナーがつくので、その部分だけ抜いて縫い合わせます。
この写真じゃどこを省いたのか、真っ白でなにも見えないような気もしますが(笑)
|
肩パット作成です。
9/30(Mon) 0:12 ふぇりお |
|
ライダース系っぽく?肩パットが入る形状と入れ替え用のファスナーがついているんですが、設定画の寸法ではパットが入らないので、ファスナーをダミーにして製作します。
合皮に切り込みを入れ、ファスナーを縫いつけるんですが、金具がついてない方がすっきりするので、袖口のファスナーの余りを再利用して縫いつけます。
縫いつけ後、抑えミシンを入れて、裏表で写真を撮ってみました。
その後、下半分を縫いつけ、抑えミシンを入れて完成です。
|
袖を作ります。
10/1(Tue) 1:03 ふぇりお |
|
袖の先に手首を通すためのファスナーをつけます。
コレがなくとも手首は通りますし、例によってダミーでも良いんですが・・・、あんまりダミーばっかなのもアレなので、真面目に作ってみることにします(笑)
まず、袖布にファスナー取り付け分をチャコペンでマーキングし、その部分以外を縫い合わせて1枚に繋げます。
縫い代部分にファスナーを大雑把に位置決めしてミシンで縫い、最後に抑えミシンで両端が綺麗に揃うように縫い合わせます。
・・・文章にするとなんだかあっけないですね(笑)
|
肩パットの取り付け方法
10/2(Wed) 23:57 ふぇりお |
|
肩パットと袖の縫いつけ方法で悩んでいたんですが、パット側を二重にしてその間にウレタンを仕込むことにしました。
身頃の肩付け線に合わせてパットの取り付け位置を決めて袖の型紙を切り離します。
それに合わせて、袖の一部切除と肩パット裏の生地を切り出します。
その後、肩パットと袖を縫いつけ、抑えミシンをかけます。
抑えミシンをかけるときにパット側の生地の余りだけ縫いつけるように抑えます。(写真右下参照)
これによって肩パット裏の生地を縫いつけてポケット状にした後にウレタンを入れられるわけです。
表側に抑えミシンのラインがなければもう少し楽だったかもしれないですね。
・・・ダミーで作って部分的に接着でウレタンを固定する手もあったかも!
・・・まあ、作った後により楽な手を思いつくのは良くあることですよね(笑)
|
|